こんにちは、グンマーOLのゆきです!
2022年春に東京の神田明神で結婚式・披露宴(40名規模)をしました。
衣装も悩むけど・・髪型も悩みますよね~!「神前式をしたいけど、お雛様みたいな頭しないといけないのかなぁ」、「白無垢や色打掛って洋髪スタイルもありなのかな」とお悩みの方に向けて、和装ヘアスタイルを紹介します!
この記事でわかること
- 【和装の基本】角隠し・綿帽子の概要
- 【写真たっぷり】メイクリハから挙式時の様子
- 【卒花アドバイス】日本髪・洋髪してみた感想
角隠しか綿帽子か、あるいは日本髪か洋髪か・・悩む方は多いと思います。今日は角隠し、綿帽子の由来なども紹介しつつ、和装の髪型を決めたメイクリハーサルをレポートします!
日本髪のかつらを試着した時の写真や、挙式当日の写真もありますよ、ぜひご覧ください!
ちなみに、和装の衣装についてはこちらの記事で紹介しています。合わせてご覧ください。
結婚式までのスケジュール
はじめに、結婚式までのスケジュールをご紹介します。髪型は、式の約1か月前に行ったメイクリハーサルで決めました。
当時の髪の長さは鎖骨下10センチ超くらい。これくらい長さがあると、希望の髪型はどれもできました。当日同じ時間にメイクリハーサルされていた方は、「肩ぐらいの長さだと、希望の髪型をするにはちょっと長さが足りないです・・」とメイクさんに何回か言われているのを聞きました💦髪は長い方が自由度高いです。
和髪スタイル
はじめに
日本の伝統的な婚礼スタイルの髪型に、角隠しと綿帽子があります。実は、それぞれ着用シーンや合わせられる衣装が決まっています。
角隠しはどの衣装にも合わせることができますが、頭はお雛様のようなかつらをつける必要があります。一方、綿帽子は衣装の制限はあるものの、洋髪スタイルでもOKで髪型の自由度は高いです。
わたし、一度このかつらをかぶってみたかったんです・・。破滅的に似合わない限り、日本の伝統的な髪型で挙式したいと思っていました。さっそく、メイクリハーサルの様子を写真で紹介します!
角隠し
概要・由来
角隠しとは、髪型のことではなく花嫁さんが頭に巻く帯状の布のことです。
由来は諸説あるようですが、一般的には「怒りの象徴=ツノを隠して従順でしとやかな妻になる」という意味が込められています。
また、「女性は嫉妬に狂うと鬼になる」という言い伝えがあり、女性が鬼になることを防ぐおまじないの意味もあるそうです。
角隠しスタイル
角隠しは洋髪につけることはできないため、お雛様ヘア「文金高島田」をする必要があります。地毛でこの髪型に結うか、かつらをつけなければなりません。かつらをつけた姿がこちら!
はい~、こんな頭したことないし抵抗ありますよねwww
かつらをつけてもらった姿を見て、思わず母と笑いました。
自分の髪を抑えるためにみかんネットみたいなものをつけて、その上からかつらを被っています。首が取れそうなほど重くはないですが、重量感は感じます。頭を上からちょっと抑えられているような感じです。
神田明神では、自分の髪で文金高島田を結う対応はしていませんでした。時間がかかってしまうためNGだそうです。自分の髪で結った場合、お色直しで洋髪スタイルに変更!というのも簡単にできないとのことでした。
角隠しをつけてもらった写真がこちら。かんざしはかつらの横からさくさくっと挿しています。
角隠しをつけると「あれ、悪くないかも・・」と思えてきました。角隠しは思ったより大きく、頭がすぽっと覆われて眉がぎりぎり見えるくらいまで顔が隠れるので、小顔に見える気がします✨角隠しは凛々しい印象になりました。
角隠しのオプション
角隠しとかんざしをオプションで変えることができました。
角隠しはお花や鶴など、刺繍が入ったものにすることができます。ものによりますが、追加料金20,000円から、というイメージでした。
また、かんざしも選べました。置いてあるものはとてもかわいかったのですが、大体が追加料金50,000円オーバー。べっ甲のものなど、かんざしによっては追加料金100,000円を超えるお値段ものもありました👀(目が飛び出る)
綿帽子
概要・由来
綿帽子とは、大きな白い帽子のかぶり物です。
「嫁ぎ先の色に染まる」、「挙式が終わるまで新郎以外の人に姿を見せない」という意味があり、ウェディングブーケと通じるものかなと思います。
髪型は文金高島田か洋髪か、選ぶことができます。綿帽子の高さを維持するため、以前は日本髪のようにボリュームがある髪型をする必要があったのですが、現在は綿帽子キーパーがあるので洋髪でも対応できるそうです!
洋髪の場合は頭の上にこれを置いて、中から帽子の膨らみを支えるようにします。神田明神でも綿帽子+洋髪の対応はしていましたが、洋髪用綿帽子のレンタルとして追加料金10,000円がかかりました。
綿帽子スタイル
綿帽子+文金高島田の写真がこちら。
横から見た写真、ほぼ顔が隠れます。
丸くふわっとした綿帽子をかぶると、おしとやか~な、やわらかい印象になれます💛
顔が見えそうで見えないところが奥ゆかしさを感じるのでしょうか?
文金高島田の頭に合わせるなら、角隠しをつけたほうが小顔に見える気がしました。綿帽子は、正面からは顔が見えるので、額までしっかり見える感じです。
綿帽子のオプション
こちらもオプションで綿帽子を刺繍入りにしたり、赤色にしたりできました。縁取りに赤が入るとメリハリがつくような気がします。また、赤が入ると若々しく見えるそうですよ。以下写真は一例です(楽天サイトのもの)。
洋髪スタイル
披露宴では色打掛+洋髪にしようと思っていました!長時間かつらをつけるのに不安があったのと、和装で頭にお花を挿すの、憧れだったのです・・🌸
しかし、生花はやはり高い( ;∀;)
造花にするか、まったく方向性を変えてちりめんの髪飾りもかわいいなと思ったのですが、結局夫と交渉しw、生花のヘアードを用意させてもらいました✨
芍薬か胡蝶蘭か迷い、メイクリハーサルの段階では試しに両方つけてもらいました。写真のものは造花です。
挙式当日
挙式
白無垢+角隠しにしました!角隠しをつけるときりっとした印象になり、凛としたかっこいい女性になれる気がしてこちらを選びました。
角隠し、昔は好きではありませんでした。「女の人にツノがあるってどういうこと!?失礼な!」と思っていたんですw
でもこの年になると「・・わたし、ツノ、あるなぁ」と思いなおしましたww
いざというときはツノだすからね、という気持ちもちょこっと持ちつつ💛白無垢で神前式してきました。真っ白い姿で神前に行きたいと思っていたので、赤が入らない白無垢を着たのですが、角隠しのかんざしの色が良いコントラストになった気がします。
ちなみに、夫や私の父は綿帽子がよかったみたいです。奥ゆかしく、優しそうな感じがかわいいそうですよ。わたしは独断で決めましたが、一応旦那様に相談してもいいかもしれません。(わたしは全く後悔していませんがw)
披露宴
色打掛+洋髪+胡蝶蘭の生花をつけました!
胡蝶蘭4輪+葉っぱのヘアード10,000円。神田明神はお花類の持ち込み不可でしたので、会場装花・ブーケを作ってくれたLILY ROSEにお願いしました。
当初は胡蝶蘭1輪あたり3,000円+葉っぱ1,000円で見積もり出ていたのですが、当日行ってみたら4輪で用意してくださっていました。お花が思ったより安く手に入ったのか、お心遣いなのか・・✨
新郎と立つときはいつも左側に立つので、ゲストからよく見える頭の左側に3輪、右側に1輪つけています。生花ヘアードがどれだけゲストの印象に残ったかわかりませんが( ;∀;)、自分の満足度は100%でした。
挙式を終えて感想
日本髪、洋髪、それぞれのスタイルを振り返ります!
- 日本髪、日本の伝統を経験できて◎
- かつらは蒸れて暑かった・・
- 洋髪はボリュームがないと貧相かも
かつら+角隠し、やってよかったです!友人ゲストにも「角隠し初めて見た!」と、神前式らしい装いを喜んでもらえました。
ただ、暑かったです💧4月の挙式で、曇り空でしたので気温も25度以下だったと思うのですが、それでもじんわりと頭の中に汗が・・。もっと暑い時期のお式にはちょっと大変かもしれません💦
洋髪はイメージ通りの髪型に仕上げてもらって大満足だったのですが、もっと頭にボリュームがあっても良かったかもと思います。和装は自分が思う以上に体が大きくなるため、頭もしっかり飾らないと、上下バランスがちぐはぐになる気がしました。ヘアードは頭のボリュームアップするためにも、芍薬が良かったかなぁとちょっと思いました。
まとめ
今日は和装のヘアスタイルについて紹介しました。ポイントはこちら
- 角隠しはすっきり小顔に見えるかも
- 綿帽子は奥ゆかしい雰囲気に
- 洋髪の場合は全体のバランスを意識
必ずしも日本髪をする必要はありませんが、神社によっては角隠し、綿帽子のどちらか必須としているところもありますので、神前式の場合は要チェックです。
チャンスがあれば、一度は文金高島田、挑戦してみてください。初めてかつらをかぶった時は笑いましたが、丸顔だからか案外似合ったかな・・、と自分では思ってますw
角隠し、綿帽子は花嫁さんしかつけられません。日本の伝統を体験する良い機会だと思いますので髪型候補の一つに入れてみてください!
ここまで読んで頂きありがとうございました。
この記事がお役に立てれば幸いです☺
コメント
はじめまして。
年内に神田明神で結婚式を予定しているものです。
ネット上で神田明神の結婚式の情報をあまり見かけないので、このブログのおかげで大変勉強になりました。
質問があります。
地毛での文金高島田はNGとのことですが、新日本髪はOKのようなお話はありましたでしょうか?
地毛での日本髪に憧れており、新日本髪だったら大丈夫なのか気になりまして…。
もし分かりましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。
はじめまして、コメントありがとうございます!
せっかくご質問頂いたのですが、新日本髪については確認しておらず、お力になれずすみません・・。
分かることとしては以下2点で、
・鬢付け油を使って結いあげる伝統的な日本髪はできない
・夜会巻きを膨らますなど、和装に合うアップスタイルはできる
とメイクさんに聞きました。
メイクリハーサルは式の1か月前くらいだと思いますが、イメージされる新日本髪の写真をメイクさんに確認してもらっても良いかもしれません。
プランナーさん経由でお願いすれば、できるかどうかの判断は前もってしてくれるのではと思います。
神田明神はじめ神前式のレポはあまり見かけないですよね。
そう言っていただけると励みになりますし、お役に立てたならとてもうれしいです!
何かありましたらまたコメント頂ければと思います、わかる限り返信いたします。
結婚式楽しみですね、きっと良い日になりますよう☺